協議事項
1.計算報告をなす一般承認を得
1.部落会長代理は兼会計及配給係をなさしむ
年手当160円と定む
1.隣保班長は8名と定め1名に付き手当30円定む
1.部落会長、副会長、班長の任期は1ケ年とし再選することを得
1.部落会長及び副代理の候補者を定むるには町会議員、各隣保班長より3名宛集合の上推薦亦選挙をなして以を定む
1.各班長は各班共に班内にて推薦亦は選挙をなして以て定む
1.右之結果
部落会長 横田健雄★
代理 森田亀一
各班長
第一 藤永勘七
第二 山永正雄
第三 松田喜一
第四 吉富尚任
第五 清原哲雄★★
第六 山本藤蔵
第七 友田一二★★★
第八 大浦信一
右当選す
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ 横田健雄さんはこの年部落会長に選出されましたが、昭和18年には佐々町警防団第5分団の分団長になられています。現在でいえば町内会長と消防団の分団長を兼務されていたことになります。若い男は戦争に駆り出されて部落にはほとんど残っていなかったからでしょう。
★★ 清原哲雄さんは真宗のお寺「正福寺」(下の写真)の住職をされていました。この年5班の班長になられましたが、昭和17年には警防団の分団長もされています。軍隊にも行かれたこともあるそうですから、当時の人は一人で何役も務められたのですね。

★★★ 友田一二さんは大正年間に口石で鍛冶屋をしながら役員にもなられた友田樫太郎さんの二男で、小学校の先生になられ口石小学校の校長までなられました。口石小学校の校長室には歴代の校長先生の写真が掲げられています。下の写真がそれです。

0 件のコメント:
コメントを投稿