2011年8月15日月曜日

口石の溜池(5)淨香谷の堤、中園山の堤

 淨香谷の堤(ジョウゴダニノツツミ)  写真ではよく分かりませんが、この一帯のくぼ地が今では水は全く溜まっていませんが、ジョウゴダニノツツミの所と思われます。  この堤のすぐ下は畑があったけど今は何も作られていません。上の写真はこの畑の土羽(どは)で、その下を町道淨香谷線が走り、その下が平田溜池となります。







 中園山の堤(ナカソノヤマノツツミ)

 この堤の場所は淨香谷の堤のさらに上の段です。背の高い夏草をかき分け、つる草を鎌で切りながらやっと近づく事が出来ました。水が、たしかに水がたまっていました。今では田んぼに引かれる事もなくなったのに律儀に水を溜めていました。この辺りは水気が多そうでこの堤の上の段の畑跡の水たまりはイノシシのヌタバ(イノシシが泥んこになって体に泥を付ける場所)になっていました。 この辺りの田畑は現在は耕作放棄され、ひどい藪地になっていて、写真で表現することができません。イノシシの格好の住処となっているようです。真新しいイノシシの足跡をいくつも見かけました。近くには竹山があり春には、うまいタケノコが取れていましたが、今ではイノシシに旨い初物は奪われ、我々は彼らのおすそわけに甘んじるようになっています。



 口石の溜池を耕地整理の堤も含めて11か所紹介しましたが、現在使用されているのは4か所だけです。農業構造改善事業で農地は整然と区画整理がなされ、水路もきちんと整備されました。渇水になっても佐々川からの揚水ポンプにより上げられた水で万全を期しています(使われた話を聞いたことはありませんが)。万事よくなったようにも見えますが、昔の山や川の風景とは少し違うような気がするのは、私が年をとったということでしょうか。










0 件のコメント:

コメントを投稿